2011年10月24日月曜日

柏市のホットスポット

千葉・柏の高線量地:側溝破損、雨水漏れ 原発由来セシウム、蓄積
 千葉県柏市根戸(ねど)の市有地で採取した土壌から1キロ当たり最大で27万6000ベクレルの放射性セシウムが検出された問題で文部科学省は23日、現地調査を行い、東京電力福島第1原発事故で放出された放射性セシウムを含む雨水が現場の側溝から外に漏れ出し、土壌に染み込んで蓄積された可能性が高いとの調査結果を明らかにした。汚染土壌の投棄といった人為的な要因は否定され、原発事故そのものの影響の広がりが示された形だ。柏市は文科省と協議し、除染の方法を検討する。【早川健人】(毎日新聞10月24日)

 このニュースでわかったのは、地表に降下した放射性物質が地中で蓄積されることがあるということだ。雨が地表の物質を地中に運んでくれたわけだから、土ぼこりによる呼吸内部被曝を懸念する私にとって、これはちょっと朗報だ。しかも蓄積したのが276000 Bq/kgという高濃度である。これはいけるかもしれない。
 柏市の地表に降下したブツがどれくらいなのか推測してみると、柏市の空間線量はだいたい0.5μSV/h前後だから、自然放射線の分を差し引いて0.4μSV/h。このうちの半分、0.2μSV/hが地中のブツからの放射線だとすると、平米あたりで56400 Bq/㎡、キロあたりで867 Bq/kg程度が降り積もっていると思われる。この推測が正しければ、問題の側溝は、セシウムを約300倍にまで濃縮してくれたことになる。これはひょっとして、天然のフィルターになりうるのではないか。
 文科省と柏市は急いで除染なんかしないでほしい。この土地はしばらく立ち入り禁止にして、今後どれぐらいブツが濃縮されるのか観察してみる価値がある。あとどれぐらい伸びしろがあるのか。セシウムを吸着しやすいように粘土を投入してみるというのもありだ。どうせ使ってない土地なんだから、ちょっと実験してほしい。
 住民はどうするのかって、もちろん退避だ。もう住めないよこんなところは。