2022年9月9日金曜日

ペペさんとまったり反戦トーク

 

だめ連のペペ長谷川氏が名古屋に滞在しているということで、中村区の後藤宅におじゃまして、じっくりまったりとトークをしてきた。

 

 ウクライナ戦争の評価について、東京の運動圏の議論はどうなっているかを聞こうとしたのだが、あまりはかばかしくないとのこと。反戦運動はおろか、戦争をめぐる議論すら充分にできていない状態だという。

おそらくこの現象は日本だけではなく、西欧でもそうだ、とペペさんは言う。北米ではまったく関心をもたれていないとも伝え聞いた、と。

 

日本も含め「西側世界」の言論は、戦時下の様相である。冷静な分析も自由な議論もできないでいる。分析を試みて口を開けば、単細胞のにわか反戦派が「それはプーチン擁護だ」「ロシア派の視点だ」とカラんでくる。ウクライナ革命政権の正当性に疑念をさし挟もうものなら、全力で議論を阻止してくる。ロシアの軍事作戦を非難することだけが正義だと考えているかのようだ。平板で抑圧的な道徳的反戦派が、戦争をめぐる議論を不自由にしている。

この状況はまるで80年前の日中・太平洋戦争のころと変わらない。

戦時下とは、単細胞の正義漢におびえて必要な議論が自粛され、または封殺される状況なのだ。

 

 

私たちの第一の課題とすべきは、自由な議論を回復させることだ。

戦争はウクライナだけで戦われているのではない。ロシアでもウクライナでもなく、いま私たちが日本で経験している抑圧的で不自由な言論状況を自覚し、それを克服すべき課題としよう。

今後はペペさんにならって、ウクライナ戦争の話をしようと思う。